« フロイモードきたこれ | トップページ | アイマスDS »

2009年9月 7日 (月)

そろそろまじめに

すごく眠たかったので早めにねたらこんな時間に目が開いてしまったので天子のキャラ対とか考えてみようと思うだけは思った.以下自分用メモ

対諏訪子さま

今のところ立ち回りで体感上振りを感じることが少ない,そう思っていた時期が私にもありました.

注意点として,

  • しゃがみ状態の諏訪子さまに対しAAがスカる
  • 端の立ち状態の諏訪子さまに対し,AA2B→J2B→JAが連続ヒットにならない(なりづらい?)
  • 立ち状態の諏訪子さまに天道是非の剣がスカる(しゃがみ状態には当たる)
  • しゃがみ状態の諏訪子さまに対し非想の剣がスカる
  • しゃがみ状態の諏訪子さまに対し2Aがスカる
  • しゃがみ状態の諏訪子さまに対し地震系統がスカる
  • しゃがみ状態の諏訪子さまに対しJ2A着地時の衝撃波がスカる(本体には当たる)

一応最低空J6Aは立ち状態の諏訪子さまにきっちりあたるので起き攻めめくり択としての最低空J6Aはありかなとは思った.きっちり最低空でだせるなら,だけど.

根本的に諏訪子さまのしゃがみガードに下段択がスカるので諏訪子さま側から見るとしゃがみガード安定ではあるのだが,てんこの殆どの打撃は中段属性のため,固めに入ったら中下段択をするまでもなく,中段技で霊力を削りつつ誤ガードの距離離れに対応した攻めを継続するのが安定くさい.というかほぼ確実に霊力が削れるのである意味有利な気がする.

ずっとしゃがみ防御してるタイプなら
A→3A→2B→J2B→で霊力4.4削れる,その後に前飛翔JAで割れる
HJいれっぱでJ2Bで逃げられる,また,2Bに後ろ(前)結界が結構安定くさい?

端コンボはA(A)2B坤儀→JAJ6AorJ8Aあたりで妥協が安定なのか

諏訪子の射撃は強くはないのでやはり守りの要デッキ安定なのかなと思いつつ,安易な固めや攻めをやったらこちら側が起き攻めを喰らう危険が多いことは認識しておかないとキャラ差押しつける前にやられてしまいかねないことだけ認識しつつ今回は終了.

寝る.

|

« フロイモードきたこれ | トップページ | アイマスDS »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろまじめに:

« フロイモードきたこれ | トップページ | アイマスDS »